2025年上半期は韓国アイドルのLIVEで大忙し♡ ヲタ活の闇についてお話します!

韓国あるある

久々です。

あちむは元気にしております。

2025年は、5月ごろ韓国旅行に行ってきました。

明洞、南大門市場、江南、高速ターミナル、安国、景福宮、ソウル駅、韓国民俗村などかなり観光メインで楽しんできました。昔の家の韓屋で飲んだ伝統茶のメシル茶(梅茶)がめっちゃ美味しくてハマりました。また、伝統茶飲みに韓国まで行きたいと思います。

そして来月10月にもまた韓国旅行に行くつもりです。今から楽しみです!

5月に韓国に行った時は結構ソウルも暑くてビックリしました。クールダウンのために31でアイス食べまくりました。パイントっていうサイズは3人で食べてもかなりボリューミーなサイズで、3種選べてお値段9000w(約930円)だからめっちゃお得ですよ。日本にはないサイズです。韓国旅行行った際は31に寄って是非パイントを選んで食べてくださいね。

10月はソウル観光、さらに韓国人の友人達に会いに、ソウルを出て田舎の方にも遊びに行ってきます。6年ぶりの再会のため今から会うのが楽しみです。田舎のレポートも投稿しますので乞うご期待!

最近は韓国のアーティストさんのLIVE巡りで忙しい日を過ごしていました。

ここ5ヶ月でこれらのLIVEに行ってきました!

最近行ったLIVE

●The Performance  in K-アリーナ横浜

 NCT DREAM、Way V 目当てで行きました。

●NCT127  4TH TOUR NEO CITY : JAPAN – THE MOMENTUM in 東京ドーム

●RIIZE CONCERT TOUR – RIIZING LOUD in さいたまスーパーアリーナ

●パク・ボゴム ファンミーティング in横浜 ぴあアリーナ

●TWS TOUR ’24/7:WITH:US’ in K-アリーナ横浜

にしても雑食なので色んなアーティストのLIVEやペンミに行ってますわ。笑

しかも被ってないという。フットワーク軽すぎ。

関東住まいなので、LIVE会場に近いのは有難いです!色んなところ顔出しすぎ説。笑

順々にライブレポートを更新しますので、皆様お楽しみに!

韓国アイドル・韓国俳優のヲタ活あるある

韓国アイドルや韓国俳優の追っかけやヲタ活している方、毎日忙しくないですか?

特に雑食ペンの方で、色んなアーティストや俳優さんを追いかけてる方!

いくらお金を積んでも吸い取られる。

ヲタ活あるあるをまとめてみました!

楽しんでね。すごく共感するかも?

●お金すぐなくなる

●スケジュール追うの大変。

●テレビ番組録画予約するが、忙しい毎日の中で見る時間を確保するのも一苦労

●韓国の現地行けば、楽なのに…と毎度思う。無料のイベントも多く、お得すぎる

●日本のグッズ高すぎ。詐欺レベルに

●韓国現地でグッズ買うと大体7割程度の額で買える

●韓国限定グッズのが、かっこいいのたくさんだし、可愛いのが多い

●Q10のショッピングサイト メガ割の時に推しのグッズを買いがち

●CDに握手券、ハイタッチ会応募券つけるのはいいが、何枚買っても当たらない

●ランダムグッズ多すぎて、お金積んでも当たらない仕組みになってるのは納得いかない

●ファンミ申し込んでも当たらない

【RIIZEなんて5回応募したのにかすりもしませんでした。ハズレすぎてさすがに萎えたぜ。】

●ライブに当選しない

●ライブに当選しても、アップグレードは当選せず毎回外れる

●ライブに行くのが生き甲斐!そのために仕事や家事や学業を頑張るのだ

●部屋にグッズ飾る場所が埋まりすぎて整理に困る

●CD買いすぎて、聴く用、観賞用以外の余ったCDはメルカリで売り飛ばすけど、1枚300円で最低値でしか売り捌けない現状

●BOOK OFFに最新曲のCD持って行っても大した値はつかない

専門家のご意見 ヲタ活の闇 気をつけるべきこと・教訓

ヲタ活、

お金かかりますね。いくらあっても足りない。

ヲタ活を調査している専門家の方のインタビューで、こんなことを言ってたのがとても印象的でした。

「何かにハマって生き甲斐にしていることはいいことです。ただ、ヲタ活も度がいきすぎると、ホストに貢いでいる人【ホス狂い】の感覚と変わりませんから。要注意です。男女関係なく誰にでもなり得ます。」

おっしゃる通りで。

まさに、アイドルもそう!もちろん、日本のアイドル、鉄道、ディズニー、バイク、フィギュア。趣味などの収集癖のあるヲタクの方すべてにあてはまります。

こちらは貢いでも貢いでも、やはり次元が違うお方なので友達や恋人にはなれるわけないし、憧れの人で近づけない方達なんですよ。人間相手ならなおさらね。

ホストやホステス【水商売】とはまた違うけど。ホストは恋人になれたり、特別な関係になれるから貢ぐわけで。

物ひとつにしろ、全種類コンプリートしたいし、ともかく自分だけの物にしたい欲は止まらないのよね。

教訓としては、

何事もほどほどに。

というのは先人達の名言ですね。全て全力で注いではダメ。やりすぎは特にNG!

私も肝に銘じます。

お金ってどう使うのか、

誰もが正しい答えを見つけられず、失敗してるパターン多いからホント怖いわ。

物欲が止められないせいでカードローン地獄、事業失敗、詐欺被害、慰謝料支払いなど。

ローンや借金のある人って、大体このパターンが多い。

お金は人を狂わせますから!

ありすぎてもダメ。なくてもダメ!

管理難しい。

人生の一生の課題だね。

タイトルとURLをコピーしました